私の仕事「農業と建築設計」

私の仕事は「農業と建築設計」です。

その中の農業
実際に私が取り組んでいる体験を紹介致します。


毎年、高安寺保育園の園児40名ほどと、保育士の皆さん+PTAのお母さん・・・
総勢50名ほどでジャガイモ堀体験を実施しています。
保育園から畑まで、園児の足で15分ほどの畑です。



畑の肥料は、雑木林の広葉落葉樹の落葉を一年寝かせた「たい肥」を、
畑に漉き込み、野菜作りをしている有機農法です。

今年は、男爵イモの種芋を植え、今から収穫が楽しみです。

予定としては7月上旬に開催予定です。


園児が種芋を植えるとき、「おいしくなーれ」と声を掛けて植えました。

収穫し料理をした後の事を思い浮かべ『フライドポテト・コロッケを食べたーい、、、。』
と言っている園児もいました。


土に触れられるのが貴重となってしまった今、
少しでも多くの園児に土の良さや素晴らしさに触れてもらいたいと始めました。

他にもイベントを行っておりますので
ホームページをご覧いただけたらと思います。


何かご不明点等がございましたら、是非お問合せ下さいませ。





有限会社住﨑建築事務所